岩国で建てる 住みやすくて ちょっとおしゃれな家。
家がもっと好きになる収納アイデア集!
収納は、ただ量が入ればいいわけではありません。例えば、掃除はどこからはじめるか、趣味はインドアかアウトドアか。暮らしにあわせて適材適所な収納を考えた住まいは、快適さが違います。いい収納があれば気分までスッキリ。子どもたちにお片付けの習慣もつきます。お部屋をすっきりキレイに整えて、もっと自慢のわが家にしましょう!
コーディネートが楽な、わが家の衣装部屋。
衣替えが不要で家事がラクラク。
たっぷり収納できるうえ、一目で服がどこにあるか探しやすく、コーディネートしやすいのが魅力です。
土間に置きたいモノって靴だけじゃない。
キャリーバッグ、ゴルフバッグ、ガーデニング道具、べビーカーにスペアタイヤ…。
屋外で使うものってけっこう多いから、室内に上げずにすむ土間収納が便利です。
洗う・干す・しまうが1箇所で完了!
棚を設けて、タオルやパジャマ、下着類をストック。脱衣室・洗濯場・室内干し場と連結させれば、洗う・干す・しまうが1箇所で済んで、家事がぐんとラクに。
ストックが整理できて、キッチン周りが美しく!
缶詰、パスタ、お菓子…。どこに何がどれくらいあるか一目で分かり、キッチン周りがいつもスッキリ。棚の下部をオープンにすればゴミ箱置き場にでき、勝手口へのゴミ出しもスムーズに。
季節のアレコレ、たっぷりスッキリ。
扇風機やファンヒーターなどの季節家電、ひな人形やクリスマスツリーといった意外と置き場所をとるモノたちも余裕でしまえます。
広い収納で、家族の空間を美しく。
家族が長時間過ごし、散らかりがちなリビングにこそ収納を。ランドセルやおもちゃ箱を片づけて、美しいインテリア空間でくつろいでください。
洗面所やトイレの壁を収納スペースに。
水廻りの限られた空間では、壁をへこませて棚を埋め込んだ「ニッチ」で収納の確保を。トイレットペーパーや化粧品がきれいにしまえます。