ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
「背景」
年々増加を続けるCO2排出量を削減し、地球温暖化を防止する事が急務となり、2015年フランスで開かれたCOP「気候変動枠組条約締約国会議」で、日本は2030年までにCO2排出量を26%削減することを約束しています。
従来、住宅は多くのエネルギーを使用する為、多くのCO2を排出しなければなりませんでした。
その為、新築住宅を高気密高断熱にし、省エネ設備機器を使うことで、エネルギー消費量をできる限り少なくする事を施策として取り組む事としました。
「ZEHとは」
ZEHとは、天井、壁、床などを高気密、高断熱化し、効率的な省エネルギーの設備を備えて、太陽光発電などの再生可能エネルギーを創り、年間の一次エネルギー消費量を「正味ゼロ」にする事ができる住宅の事です。
簡単にいうと、家で生活する中で発生するエネルギーをすべて太陽光で発電したエネルギーでまかなうが出来る家です。
「アースドリームスのZEH」
アースドリームスでは、高性能な断熱材とサッシを使用し、家づくりを行います。
それは、ZEH基準を満たす為では無く、夏は涼しくて冬は暖かい、地域にあった快適な家を提供したい。
その想いで家づくりを行った結果がZEH基準になる事を目指しています。
ZEH 受託率目標値(新築注文住宅)
2016年 実績 0%
2017年 実績 0%
2018年 実績 0%
2019年 実績 0%
2020年 実績 0%
2021年 実績 0%
2022年 目標 50%
2025年 普及割合目標 50%
ZEHの周知・普及に向けた具体策
HP・SNSを通じて、より多くの人に周知して頂き、体感型モデルハウス運営を目指します。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
規格住宅を検討し、仕様によるコストダウンに取り組みます。
その他取り組みなど
温度差の無い快適な家づくりの為、断熱性能を深く考えて、UA値0.5を目標とします。